副業は稼げる?まずは相手(副業)を知る。

副業

こんにちは。ももんが先生です。

「副業したいけど、自分に合う副業がわからない…辛いだけじゃ…」となかなか踏み切れない人が多いのではないでしょうか。

今回の記事は、副業を始める前に知っておくべきことをお伝えします。

ちなみに副業で稼ぐことはできます。

(副業・兼業)
労働者は、勤務時間外において、他の会社等の業務に従事することができる。
2 会社は、労働者からの前項の業務に従事する旨の届出に基づき、当該労働者が当該業務に従事することにより次の各号のいずれかに該当する場合には、これを禁止又は制限することができる。
① 労務提供上の支障がある場合
② 企業秘密が漏洩する場合
③ 会社の名誉や信用を損なう行為や、信頼関係を破壊する行為がある場合
④ 競業により、企業の利益を害する場合

引用: 2018年改訂 厚生労働省モデル就業規則(第14章第68条)

副業をいざ始めるとなると悩むものです。

このブログを書いている私も副業するかどうか3年程度迷っていました。

今はこうして副業をしているわけですが、ある程度の覚悟がないと続かないものです。

なので無理に副業をする必要はないのかなと思います。

私が副業を決意したのは、もっと趣味にお金を使いたいと思ったからです。普段の生活を豊かにすることが目的でした。

気になる情報として、国税庁の調査によると、給与所得者数の平均年収は令和3年分が443万円、令和4年分が458万円になっています。

月々の家賃や必要経費の出費、税などを含めると手取りはぐっと減ります。

そうなると趣味に費やしたり、自分の美容などに使用するお金の節約を考えなければなりません。

上記のような点も考慮し、副業についてはじっくり考えてから行うことが良いでしょう。

令和3年分 民間給与実態統計調査

令和4年分 民間給与実態統計調査

引用元:国税庁

副業の種類は大きくわけて3つあります。

  • ネット系副業
  • 労働系副業
  • 投資系副業

ネットを使用した副業形態になります。

「自宅にいながらできる」「スマートフォンでできる」など特徴のあるものとなります。

大きなメリットとしては、自分のスキルを活かせることです。

翻訳などもこちらに該当しますが、専門的な知識があると単価が上がったりもします。

メルカリなどの物販については、比較的簡単に始められますし、なじみがあるものかと思います。

  • データ入力
  • ライター業
  • 文字起こし
  • イラスト作成
  • デザイン業
  • アフィリエイト
  • せどり
  • ポイントサイト
  • アンケートモニター
  • 動画編集

上記以外にもありますが、代表的なものを記載しています。

詳しくは別の記事にて紹介していきます。

ちなみに、ブログは開設は楽になりますが、開設以降のデザインや設定などの作業をいれると少なくとも5時間以上はかかります。

記事も書いていくことを考えると、なかなかの時間がかかるでしょう。

いずれにせよ、ネット系副業は事前準備はしておくほうが良いでしょう。

労働して対価を得る副業ですね。

  • 治験
  • 覆面捜査官
  • お店の定員
  • 日雇い
  • 警備員

さまざまありますが、自分に合う職種を選びましょう。

労働になりますから、体力にある程度余裕がないとできません。

本業もありますから、本業に支障が出てしまうと本末転倒です。

体調管理は、適切に行うようにしてください。

労働系副業のメリットは、自分に合う労働条件を探しやすいこと。専門的な知識があまり必要がないことですね。

ただ時間が限られているので、ある程度の収入で頭打ちとなります。

月の収入を2~4万円程度上げたいかたには最適です。

副業のなかでも一番難しいジャンルになります。

  • 株式投資
  • FX投資
  • 不動産投資
  • 純金積み立て

上記は会社員の方だと、簡単に始められる副業になります。

取引を行い、価格変動があった際に、購入・売却を行う仕組みがほとんどです。

ただ、価格変動と記載した通り、購入金額が売却金額を上回れば赤字です。

そのため、適切な知識は最初に入れておく必要があります。

あくまでも比較的に簡単に始められるだけであって、簡単に儲けられるということでありません。

副業における注意点は大きく3点です。

  • 収入が20万円を超えたら確定申告の可能性大
  • 危険な副業を避ける
  • 目的と目標を定める

副業であっても、収入次第では確定申告が必要になる場合があります。

案件によっては危ないものもあるため、信頼できる安全な案件を見極める必要があります。

以下では、副業を始める際の注意点について解説します。

会社員の方は、副業に取り組むにあたって、副業の雑所得(収入から経費を差し引いた額)が年間20万円を超えている場合、会社で行われる源泉徴収とは別に自身で確定申告を行う必要があります。

確定申告を怠ると、無申告加算税や重加算税、延滞税といった罰則の対象となるため、注意が必要です。

副業によっては、危険なものもあります。

特にネット系副業や投資系副業では、詐欺に近い危険な案件もゼロではありません。

過剰な報酬が簡単に稼げるとアピールしているもの、はじめに高額な投資商品や情報商材の購入を求めるものについては、危ない案件である可能性が高いです。

最近ではニュースになるような案件がありますので、気を付けてください。

入力した個人情報を悪用されてしまうケースもあるため、業者や案件を見極めてから行うようにしてください。

いざ副業となったとしても、漠然と続けることは困難です。

なぜ副業をするのか。その目的・目標を定めましょう。

私が定めている目標は、月10万円以上を副業で稼ぐこととしています。目的は、お酒と映画にお金を気にせずにかけるようにすることです。

「大切にしているお相手のプレゼントを買う」「親のために家を買う」など理由はそれぞれですが、自分とほかの誰かが喜ぶ姿を想像できるような目的・目標にしておくと揺らがずに副業を行えます。

失恋したかたは、相手を見返すつもりでやると、奮起できますよ。

私のきっかけに失恋も含まれていますので(笑)

副業を行うにせよ、事前準備はしっかりとしましょう。

いくら稼ぎたいのか、自分のスキルと合うかを見定めること。

なぜ副業をしたいのかを明確にしておくことで、継続していけます。

みなさんが副業を始めて、人生が豊かになることを願っております。

副業大全 (100%ムックシリーズ)
価格:1,100円(税込、送料無料) (2024/1/1時点) 楽天で購入

コメント

タイトルとURLをコピーしました