※当ページのリンクには広告が含まれています。
こんにちは。ももんが先生です。
最近はサウナにはまっています。
サウナにはまっている人って結構多いですよね。
なんでサウナという人も多いですが、サウナの効果を知ったら始めたくなります。
あの値段で、美容にも良いと知ったら始めたくなるのもわかります。
調べてみると、サウナが美容にも良いことが判明しています。
綺麗な肌を保つためにも、サウナは始めたほうが良いです。
習い事と言っていいのか微妙ですが、今回はサウナについて語ります。
サウナがもたらす効果
私も通い始めたことを、きっかけにいろいろと調べました。
サウナに入ることでメリットはたくさんあります。
その中でも、大きな効果を感じた3つを紹介します。
サウナの美容効果
サウナに入ると血行が良くなります。
実はそれだけではなく、リンパの流れも良くなることがわかっています。
血液、リンパの流れが悪いと身体のむくみの原因となります。
血行とリンパの流れを改善することで、むくみが取れ、すっきりとした状態になるわけです。
さらに、高温環境に身を置くことで、毛穴が開き、余分な皮脂や汚れが排出されます。
これにより、肌のクリアリティが向上し、ニキビや吹き出物の予防にも繋がるのです。
最後に水風呂に入ることで、お肌の引き締め効果も期待できます。
高温の環境はコラーゲン生成を促進し、肌のハリや弾力もサポートします。
サウナに入ることで、シワやたるみの予防に繋がり、若々しい肌を維持できます。
ニキビには私も悩んでいました。
治ってもすぐできる繰り返しで困っていました。
ただ、通い始めてニキビができる回数が明らかに減っているのを感じます。
よく顔など肌を見るとすべすべになっていることも発覚!
驚きと喜びで、肌を出したかったので、脱毛を予約しました。(笑)
サウナは身体の凝りや痛みの緩和まで?!
身体の凝りや痛みは、筋肉が緊張し、血液の流れが悪くなっている状態です。
血流が悪くなると、酸素や栄養が全身にいきわたりにくくなります。
サウナい入ると血行がよくなり、不足しがちだった酸素や栄養が運ばれやすくなります。
結果的に凝りや痛みを解消する効果が得られます。
さらには血流がよくなることで、疲労回復効果まで期待できます。
これは相当感じます。
もしかすると暗示なのかもしれませんが、不思議と疲れにくくなりました。
体調を整える
人の身体は、交感神経と副交感神経という自律神経系で支配されいます。
体の活動状態により、どちらかが優位に作用するようになっています。
ストレスが受けたりすると、交感神経が優位の状態が続き、副交感神経にうまく切り替わらずに悪影響となる場合があります。
そうなると身体の状態が悪化するわけです。
サウナと水風呂に入ることで両神経を刺激でき、本来の働きを整えてくれます。
またサウナの熱により、HSP(ヒートショックプロテイン)というタンパク質が作られます。
このタンパク質には、他のタンパク質の傷を治す働きがあり、その働きを通して細胞が活性化されます。
免疫細胞も例外ではなく、HSPの働きで免疫細胞が活性化し、免疫力が高まります。
サウナの種類
いろんな種類があるので簡単に紹介しておきます。
美容効果が高いと言われているのは、ロウリュサウナとサウナキャビンです。
まずは一般的なサウナで慣れ、その後にに別のサウナを試すことをおすすめします。
フィンランド式サウナ | 一般的なサウナで、高温と低湿度の環境が特徴。 |
インフラレッドサウナ | 赤外線を利用し、身体の深層組織まで温めることができるサウナ。 |
ロウリュサウナ | ユーカリやハーブなどの葉を使って湿度を高め、蒸気を発生させるサウナ。 |
バンヤサウナ | 高温と湿度が特徴で、バーチの葉で体を叩くことが一般的。 |
サウナキャビン | 高温と高湿度の環境を提供するサウナ。 |
サウナを楽しむための入り方
利用する際のおすすめの入り方です。
ただし、個々の体調や健康状態に注意を払い、無理なく利用しましょうね。
軽い運動を行う
サウナに入る前に、軽いストレッチやウォーキングなどの運動を行うと、血行が促進され、サウナの効果がより引き立ちます。
事前にシャワーを浴びる
サウナに入る前にシャワーを浴び、身体を清潔にしてから入ると、サウナ内での発汗がスムーズになります。
十分な水分補給
サウナでは体液が失われるため、事前に十分な水分を摂りましょう。
水分補給を怠らず、水筒を持参がおすすめです。
段階的な入浴
初めての方や高温に慣れていない方は、最初は短時間で入浴し、慣れてきたら徐々に滞在時間を延ばしていくと良いでしょう。
適度な休憩を取る
サウナから出たら、適度な休憩をとりましょう。
冷却効果があり、体温が安定する時間を確保することで、リラックス効果が高まります。
冷水や氷浴を利用する
サウナから出た後、冷水や氷浴を利用することで急激な体温変化が生まれ、血行促進や新陳代謝向上が期待できます。
最後にシャワーを浴びる
サウナ利用後には冷水や氷浴を利用した後にシャワーを浴び、汗や老廃物を洗い流しましょう。
サウナに入ろう!
入り方を紹介していきました。
以上の入り方を実践することで、サウナの効果を最大限に引き出し、健康促進やリラックス効果を得ることができます。
通いすぎるのは、よくないので適度に行くようにしてください。
通うことが決まったらマイサウナグッズは忘れないようにしましょう。
行き過ぎると逆効果となりますので、焦らずじっくり通いましょう。
サウナに通って綺麗な肌を手に入れましょう。
コメント